ヴィーニョ・ヴェルデ

対象エリア: ミーニョ地方(ポルトガル北部)

日本語で“緑のワイン”を意味するヴィーニョ・ヴェルデは、ポルトガル北部にあるミーニョのヴィーニョ・ヴェルデ地方でつくられるワイン。フレッシュで軽やか、アロマティックなワインで、どんなシーンにも合わせやすいのが特徴です。

サラダやチーズ、日本人にも人気のポルトガル料理「イワシの炭火焼き」をはじめとしたシーフードとよく合い、寿司との相性も抜群なので日本でも一番人気のポルトガルワインとして知られています。赤やロゼもありますが、主流となるのは白ワイン。発泡性のものも口当たり爽やかで人気です。

ヴィーニョ・ヴェルデ

どこで味わえる?

ヴィーニョ・ヴェルデ地方にはワインツーリズムの体験が可能なワイナリーやワイナリーホテルが数多くあります。ワイン好きの方には、ぜひ一度訪れていただきたいエリアです。

参考Webサイト

https://www.visitportugal.com/ja/node/423725

その他のカテゴリー

タラのオーブン焼き

©Restaurante Marisqueira Nunes

料理

スイーツ&デザート

Chefs on Fire

©Arlindo Camacho

食文化に関するお祭り

マリアプロジェクト

©Arlindo Camacho

サステナビリティ・ストーリー

ポルトガルの美食をもっと知る
©RCL RuiCunha