日本語で“緑のワイン”を意味するヴィーニョ・ヴェルデは、ポルトガル北部にあるミーニョのヴィーニョ・ヴェルデ地方でつくられるワイン。フレッシュで軽やか、アロマティックなワインで、どんなシーンにも合わせやすいのが特徴です。
サラダやチーズ、日本人にも人気のポルトガル料理「イワシの炭火焼き」をはじめとしたシーフードとよく合い、寿司との相性も抜群なので日本でも一番人気のポルトガルワインとして知られています。赤やロゼもありますが、主流となるのは白ワイン。発泡性のものも口当たり爽やかで人気です。

どこで味わえる?
ヴィーニョ・ヴェルデ地方にはワインツーリズムの体験が可能なワイナリーやワイナリーホテルが数多くあります。ワイン好きの方には、ぜひ一度訪れていただきたいエリアです。