チョコレート

対象エリア: 全エリア

ベルギーといえばチョコレート。ゴディバ、レオニダス、コートドール、ノイハウス、ピエール・マルコリーニなど世界有数のブランドがいくつもありますが、日本未上陸のブランドや、今でも職人が手作りしている個性的な街のショコラティエも数多く、街歩きの際の大きな楽しみの一つとなっています。

フランダース地方で今、注目のショコラティエとして真っ先に名前の挙がるのは、ブルージュの「チョコレート・ライン」でしょう。チョコレート業界に新風を吹き込み、常に革新的なプラリネを作り続けているブランドです。メキシコに直営のカカオ農場を持ち、プラリネには厳選されたトレーサブルな素材だけを使用。サステイナビリティーでも注目されるショコラティエです。

どこで味わえる?

「チョコレート・ライン」は本店がブルージュ、支店がアントワープにあります。アントワープのお店は古く美しい宮殿の建物内にあり、その絢爛豪華な趣も見どころ。また、どちらのショップでも、カカオの皮剥きなどチョコレート作りの工程を見学することが可能です。
また、「カレボー」と「プラトス」の世界最大級のチョコレート工場もフランダースにあります。その他、チョコレートの歴史や製法がわかる体験ミュージアム「チョコレートネーション」や、自分だけのチョコレートを手作りできるワークショップなどで、チョコレート三昧の体験を楽しんでみては?

参考Webサイト

https://www.visitflanders.com/en/discover-flanders/culinary-treats-and-belgian-beer/belgian-chocolate

その他のカテゴリー

チコリのグラタン

料理

ベルギービール

©︎ www.milo-profi.be

お酒とソフトドリンク

小海老のコロッケ

©︎ Pieter D'Hoop

食文化に関するお祭り

海を浄化するムール貝

サステナビリティ・ストーリー

ベルギー・フランダースの美食をもっと知る