ドイツのイメージ

©︎Francesco Carovillano

ドイツの国旗の国旗 ドイツ

郷土色豊かな旬の美味を本場のビールやワインとともに

ソーセージとビールのイメージが強いドイツ料理ですが、他にも地域や季節によってさまざまな美味があるのをご存知ですか? また同じソーセージであってもミュンヘンなら白いヴァイスヴルスト、ベルリンならカレー風味のカリーヴルストなど、それぞれに“地元の味”があり、実はとてもバラエティー豊か。今回、まだあまり知られていないけれど驚くほどおいしい伝統料理をはじめ、ドイツならではの多彩な食の世界をご紹介します。
ドイツのマップ

料理

シュパーゲル(白アスパラ)

ドイツ全土

©DZT, Jens Wegener

シュパーゲル(白アスパラ)

ドイツで「⽩い⾦」と称され、愛されているシュパーゲル(白アスパラガス)。4月中旬…

マウルタッシェン

シュヴァーベン地方

©SMG, Jean-Claude Winkler

マウルタッシェン

ひき⾁と細かく刻んだ野菜を⽣地で包んだマウルタッシェンは、ドイツ南部シュヴァーベ…

ツヴィーゼルクーヘン(タマネギのケーキ)と フェダーヴァイザー(発酵ワイン)

ワイマール

©getty images,ManuWe

ツヴィーゼルクーヘン(タマネギのケーキ)とフェダーヴァイザー(発酵ワイン)

ツヴィーベルクーヘン(タマネギのケーキ)は、ドイツ風のタマネギのキッシュのような…

イェーガーシュニッツェル

ドイツ全土

©Shutterstock_Slawomir Fajer

イェーガーシュニッツェル

シュニッツェルとはご存じの通り、⾚⾝⾁を薄く叩いて細かい⾐をつけて焼いた料理。こ…

ニュルンベルガー・ソーセージ

ニュルンベルク

©Congress & Tourismus Zentrale Nürnberg, Angela Ditze

ニュルンベルガー・ソーセージ

ドイツ各地に数あるソーセージの中でも有名なのが、ニュルンベルクのソーセージです。…

スイーツ&デザート

シュネーバル

ローテンブルク

©Romantischestrasse

シュネーバル

ロマンチック街道の宝⽯と称される中世の町ローテンブルク。この町の名物スイーツがシ…

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(黒い森のさくらんぼケーキ)

シュヴァルツヴァルト(黒い森)

©DZT, Jens Wegener

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(黒い森のさくらんぼケーキ)

「シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ」は、日本語にすると「黒い森のさくらんぼ…

シュトレン

ドレスデン

©Thüringer Tourismus GmbH, Meeta K. Wolff

シュトレン

近頃、日本でも知られるようになってきたシュトレンは、ドイツ伝統のクリスマスケーキ…

食文化に関するお祭り

カンシュタット・ビール祭り

シュトゥットガルト

©SMG, Jean-Claude Winkler

カンシュタット・ビール祭り

ドイツといえばビール、そしてビールの祭典・オクトーバーフェストでしょう。有名なの…

chocolART(ショコラート)

チュービンゲン

©Verkehrsverein Tübingen, Barbara Honner / ©Verkehrsverein Tuebingen, chocolART am Holzmarkt

ショコラート(chocolART)

南⻄ドイツ・チュービンゲンでクリスマス時期に開催されるチョコレートの祭典「ショコ…

サステナビリティ・ストーリー

森の果物ケーキ

古城のある地域

©Adobe Stock, eflstudioart / ©DZT, Florian Trykowski

森の果物ケーキ

森を歩いていると突如現れる古城。ドイツには、まるで童話に出てくるようなお城がたく…

SHORT COLUMN食のこぼれ話

ドイツはヘルシー志向の方にも、
パン好きな方にもオススメ!

環境問題への意識や健康志向の高い人が多いドイツ。スーパーマーケットにはたくさんのオーガニック食品が並んでいたり、パンにも雑穀を使ったものがさまざま揃っていたり、さらにヴィーガン向けレストランが数多かったりと、実はヘルシーな食事がしっかりと楽しめる国でもあります。ちなみにドイツのパンは3000種以上にもおよぶ種類の豊富さや高い伝統技術などが評価され、2014年、ユネスコ無形文化遺産に登録。パン好きな方にも必訪の旅先となっています。